1. TOP
  2. 執筆作業
  3. Wordでおこなう設定

Wordでおこなう設定

Word誤字脱字CHECK機能【校閲】設定

Wordの文章校正機能の設定をMAXにすると、その校正機能を十分に活用できます。

具体的な設定方法をお伝えします。

WordのバージョンがWord2007の場合

Officeボタンから「Wordのオプション」を開く。

「文章校正」を開く。

「Wordのスペルチェックと文章校正」の「設定」を開いて設定します。

[文法とスタイルの規則]のチェックボックスを確認します。

・[入力ミス]、[同音語誤り]のタブは[多め]に設定しておくことで、チェック機能を高めることができます。

・[表現の推敲]は、すべてにチェックを入れておきましょう。記事のテーマにあわせて調整してください。

また、表記の揺れも見落としたくないポイントです。

 

漢字レベルは常用漢字で設定しています。

基本は漢字使用マニュアルを確認してください。

以上を設定したら、「OK」を押します。更に元の画面で「OK」します。

 

WordのバージョンがWord2003までの場合

[ツール]→[オプション]を開きます。

日本語文の校正については「スペルチェックと文章校正」の「設定」を開いて設定します。

設定項目は2007年と同じにしてください。

 

Word2010年の場合

[Wordのオプション]を開く。

[ファイル]タブの「オプション」をクリックし、「Wordのオプション」画面を開きます。

設定項目は2007年と同じにしてください。

 

Word2013年の場合

リボンから「ファイル」タブをクリックして、「オプション」をクリックします。

「Wordのオプション」が表示されます。

「文章校正」をクリックし、「Wordのスペルチェックと文章校正」欄の「設定」をクリックします。

設定項目は2007年と同じにしてください。

 

Word2016年の場合

[ファイル]タブを開きます。

[オプション]をクリックします。

[Wordのオプション]ダイアログボックスの[文章校正]をクリックします。

設定項目は2007年と同じにしてください。

文法や誤字脱字の確認が、かなり早くできると思います。

 

Wordでスマホっぽさを出す

「読者さんはスマホで読む」ここも意識してみてください。

Wordで執筆するときに、 「ページレイアウト」→「余白」→「広い」

余白を広くして書くと、スマホレイアウトに近くなり、適切な改行がわかりやすくなります。

 

Wordハイパーリンクの設定方法

引用先のリンク挿入方法

ハイパーリンクに設定する文字列を選びます。

[挿入] メニューの [ハイパーリンク] をクリックします。

[リンク先] ボックスに、Web アドレスを入力します。

以上になります。

完成するとこうなります↓↓

引用:Yahoo!ニュース

※必ず文字列にハイパーリンクを設定してください。

Word箇条書きの設定方法

箇条書き1  箇条書き2

箇条書き3

Wordのスタイル設定

ワードで入稿のとき、小見出しの設定をお願いします。 ※画面はワード2013

画面右上のスタイルにカーソルを持っていき、変更したい見出しにカーソルを置く。

  • タイトル→見出し1
  • 小見出し2(h2)→見出し2
  • 小見出し3(h3)→見出し3

※もし、太字などにチェックがついていたら外してください。

フォントはいじらずに、

  • 本文のフォント
  • 見出しのフォント

を利用してください。

スタイルの設定をすると得られるメリット

  • Wordからウェブに投稿するとき、見出しの設定が不要になる。
  • 見た目ですぐ見出しとわかる。

以上のことがメリットとしてあります。

 

スタイルの変更は
タイトル→見出し1
小見出しH2→見出し2
小見出しH3→見出し3
https://gyazo.com/b9ebdabb8903748ae5a40339987b5671

にしていただきます。

 

Googleドキュメントの場合

1.左上部の「標準テキスト」から「見出し」を選択。

  • タイトル→見出し1
  • 小見出し2(h2)→見出し2
  • 小見出し3(h3)→見出し3

 

Wordの蛍光黄をWordPressと同じ設定にする方法

Wordの蛍光黄

WordPressで使用する蛍光黄

ふたつの色は違います。

WordからWordPressへ直接投稿するときに便利な背景色設定です。

直接投稿の設定はこちらをご覧ください。

マイクロソフトWordからWordPressへもっとも簡単に投稿する方法

マイクロソフトWordからWordPressへもっとも簡単に投稿する方法

 

蛍光マーカーは、「塗りつぶし」から色の設定をして利用してください。

RGB

赤:255

緑:255

青:153

 

になります。

理由:通常の蛍光マーカー黄だと、色弱や視力が低い人は目の疲れにつながるためです。

参考カラー:https://www.colorcombos.com/colors/FFFF99